出社後にまずやるべきこと

出社後にまずやるべきことはなんだろうか。

まずは

「その日の計画を立てる」

だ。

正確には

「その日のイメージを立てる」

だ。

大体これをどのくらいでやってー、どのくらいで休んで―みたいなことをざっくりイメージする。


まず以下の行動をする。

  • 手帳を開く
  • ネットのスケジュール表(弊社の場合サイボウズ)を開く
  • タスク一覧(私の場合todledo)を開く
  • バックログを開く

次に、

  • ネットのスケジュール表と手帳に辻褄が合っているか確認。
    合っていなければ手帳に記入。

  • タスク一覧で今日やるべきことに星印をつける。
  • それぞれ何時間でできそうか記入
  • それを手帳のバーティカルの空いてるところに埋めていく。

その際、以下も考慮する。

  • 1.5時間区切りで休憩を15分入れる。
  • メール・バックログ確認を3時間毎に30分入れる。
  • バッファを1時間入れる。

これらを始業前30分間で実施する。

最後にこれが重要!

この計画を何としても遂行する。(帰りが遅くなろうとも。)

帰宅したい時間に間に合わない場合は、調整して、遂行する強い信念が必要。

omottakoto tsuratsura

思ったことつらつら

0コメント

  • 1000 / 1000